MENU

7月4日(金) 環境認識

目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。

夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①お金に縛られない人生を送ろう。
➁とことん自由を追求しよう。
③幸せと言い切れる人生を送ろう。

7月の目標
【生活を整える】平日は、6:20起床から朝のルーチンを行う。夜は11時に寝る準備を始めて瞑想する。階段ダッシュ、2日以上間をあけない。これを自分らしい習慣とする。
【プロトレーダーになる】環境認識については、「もうわかった」と言い切れるようになる。そのために環境認識講座とトレード実践講座を全て見直す。(当日分+1H分)
【人生を好転させる】自責思考で、外で何があっても中は機嫌よくいる。夢を描きワクワクする時間を増やす。特に通勤の歩きの時に、他の人の幸せを(自分の幸せを分かち合えるよう)祈る。

今日の自分はどうだったか
出来た事:。
改善すべき事:。
明日以降の課題:。
今日の感謝:。

ドル円

月・木 更新

週足
方向:下
上紫で戻り売りが入ったが下紫で止められて安値更新できず。ただしちょうどグランビルしてきて2度目の下を試すか?しかし安値切り上げてきたことで下に行く力も弱そう。しばらくレンジと見ておく。

日足
方向:上
小さくダウカウントすれば方向は下になったと考える勢力もいそうだが、自分には大きな1つの波に見えるため、全戻しで方向は上と見る。そうすると、現時点あたりから一旦青まで戻されて、再度上昇のシナリオとなる。週足MAも頭を押さえてきており、ここからしばらく下圧力強めのレンジになりそう。


4時間
方向:上
オレンジの下に4H押し目買いがいるが、日足や週足の形から、素直にここから押し目買いが入るとは考えにくい。とはいえ4Hではとても綺麗な押し目買いの形になりそうなので、形になったら入るしかないか。


1時間
方向:上
緑の下に1H押し目買いがいるが、ここまで下がるのは違う。よって1Hでは判断つかず。しばらく4Hの波で動くと考えた方が良い。

戦略
週足と日足が喧嘩するところなので、対応が難しい。週足の下落と日足の全戻しからの一旦やり過ごしの波を狙ってみるか。つまり1Hが下を向いたらオレンジあたりまで狙うというのは可能かも。ただ、難しいのであえてやる必要なし。
オレンジまで来たら押し目買いを試す方がまだ素直で楽。

環境認識動画より

ユロドル

月・木 更新

週足
方向:上
紫の下に週足押し目買い。紫まで戻ったら買いたいところだが、そろそろ伸びすぎリスクを意識すべき。

日足
方向:上
青の下に日足押し目買いがいる。なお日足波の途中だが、ここからさらに波を追うのは伸びきりリスクが怖いので様子見。青まで戻ってきたら、再度買いが狙えそうだが、それは恐らく来週後半の話になりそう。

4時間
方向:下
4Hで見える、教科書のようにきれいな2番天井ネック割れ。日足レベルの戻しが入ったと見ることができる。方向は下なので、グランビルしたあたりで売りたい。狙いは青ラインまで。波のサイズ的に、今日のNYあたりか。

1時間
方向:下
緑まで戻るのはさすがに無いので、適当なところで安値or攻防ラインを作って抜けてきてくれたら売りで入りたい。

戦略
基本的に売りで考える。日足の戻しを4Hで取りに行くようなトレードがメインシナリオ。4Hで時間経過が十分なところでグランビルしてきたら、とても綺麗な戻り売りの形になりそう。

環境認識動画より

この記事を書いた人

コメント

コメントする