MENU

5月12日(月) 環境認識

目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。

夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①パラグライダーをやろう。
➁すきやばしで食べてみよう。
③ファーストクラスに乗ってみよう。

5月の目標
【生活を整える】平日は、6:20起床から朝のルーチンを行う。夜は11時に寝る準備を始めて瞑想する。階段ダッシュ、2日以上間をあけない。つまりは4月と一緒。
【プロトレーダーになる】環境認識については、「もうわかった」と言い切れるようになる。そのために環境認識講座とトレード実践講座を全て見直す。(当日分+1H分)
【人生を好転させる】自責思考で、外で何があっても中は機嫌よくいる。夢を描きワクワクする時間を増やす。特に通勤の歩きの時に、他の人の幸せを(自分の幸せを分かち合えるよう)祈る。

環境認識動画を見てのアハ体験
①。

今日の自分はどうだったか
出来た事:
改善すべき事:
明日以降の課題:
今日の感謝:。

ドル円

月・木 更新

週足
方向:下
上の紫には週足戻り売り、下の紫は、おそらく月足レベルの買い支え。方向は下なので、上の紫まで来たら、再度下の紫を試す流れか。

日足
方向:上
青の下に日足買い支えがいる。間近高値と週足戻り売りがほぼ重なっているため、今はレジスタンス真上。ここから買いはリスクが高いが、方向は上なので売りもできない。よって日足レベルでは何もできない。


4時間
方向:上。
オレンジでのダウカウントは少し小さいが、ここはカウントしたい。そうするとオレンジの下に4H押し目買いがいる。ただ、カウントしていない勢力もいるので、オレンジからもう一段下がる可能性も考えておくこと。なお日足高値で一度止められたので、この青の高値は超重要。抜けないと思った方がいい。オレンジ斜めラインも綺麗に効いたので、ここを抜けると下も考え始める必要あり。

1時間
方向:下
オレンジで止められて2番底からの反転上昇になるかどうかという所。ただしねらうにしても青まで。青にも届かないか脳性も十分にある。MAに支えられる形になったら狙うか。

戦略
まずは緑を抜けて1HMAに支えられたら青まで狙う。またはオレンジ切り上げを下に抜けたらスイング的に下の青まで狙うか。

翌朝の見直し

気づき

ユロドル

月・木 更新

週足
方向:上
急激な上昇から、いったん戻しをつけにきたか。MAと離れているため一度はグランビルするところまで戻ってきてもおかしくない。

日足
方向:下
明確なトレンド転換シグナルが出たと見る。青の上には戻り売り勢力が発生する。まだMAの形が良くないが、グランビルしてきて頭を押さえるような形になったらスイング的に売っていきたい。とはいえそれは、早くとも週末か。もしくは、日足の波の途中と考えて今から積極的に売りを狙うべきか。

4時間
方向:下
青の上に日足、4Hの戻り売りがいる。なんとなくオレンジ点線がトレンドラインになりそうな予感。グランビルして落ちそうにも見えるが、今は日足の波で動いていそうなので、4Hで判断するのは良くない。ただ、日足の波の途中と考えたら絶好の売りポイントにも見えるので悩ましい。

1時間
方向:上
直近の上ひげは、日足の戻り売りに止められたとみるべきか。このまま緑を割ったら売っていきたい気もするが、悩ましい。環境認識動画を見て勉強しよう。

戦略
緑を抜けたら売り。ただし様子を見ながらすぐ逃げるようにしよう。

翌朝の見直し

気づき

この記事を書いた人

コメント

コメントする