目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を。
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。
夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①デイトナを買いに行こう。妻とおそろいで買おう。
➁自分の書斎を作ろう。レンタルオフィスを借りよう。
③三ツ星レストランで食事をしよう。美味しいものを味わおう。
5月の目標
【生活を整える】平日は、6:20起床から朝のルーチンを行う。夜は11時に寝る準備を始めて瞑想する。階段ダッシュ、2日以上間をあけない。つまりは4月と一緒。
【プロトレーダーになる】環境認識については、「もうわかった」と言い切れるようになる。そのために環境認識講座とトレード実践講座を全て見直す。(当日分+1H分)
【人生を好転させる】自責思考で、外で何があっても中は機嫌よくいる。夢を描きワクワクする時間を増やす。特に通勤の歩きの時に、他の人の幸せを(自分の幸せを分かち合えるよう)祈る。
環境認識動画を見てのアハ体験
①止まる理由の無い所で止まっても、それを基に考えない。
➁損切を、近くに置きたいと思いすぎてセオリーを外してしまっていないか?
③候補が複数あると、手前の候補で止まっても戻ってくることが多い。
④エントリーポイントが来た後の、一旦戻してきた時、「この下落どこで終わるの?」が使える。
今日の自分はどうだったか
出来た事:早起きして子供の送り迎えを気分よくできた。
改善すべき事:雀荘に行ってしまった。その結果、とてもつまらない、無駄な時間を過ごしてしまった。少なくとも今年は、もう行くのを辞めよう。
明日以降の課題:明日から、普通の早起き生活を再開しよう。しばらくリズムが崩れていたので、立て直そう。
今日の感謝:妻と穏やかな時間を過ごせた。息子の明るさに感謝しつつ、妻との穏やかな時間にも感謝。
ドル円

月・木 更新
週足
方向:下
上の紫には週足戻り売り、下の紫は、おそらく月足レベルの買い支え。方向は下なので、上の紫まで来たら、再度下の紫を試す流れか。
日足
方向:上
青の下に日足押し目買い。MAも抜けた。MAが支える形になったら上の紫まで買っていけるか。恐らくそのスイングトレードエントリーは水曜日頃まで待ってからになるが。

4時間
方向:下
すぐ下の青に日足買い支えがいるので、売りを狙うとしても青まで。オレンジ切り下げが効いているので、青より前にオレンジ切り下げまで来たら青まで売り。先に青に到達したら、切り下げ抜けまで待つ。
1時間
方向:下。
緑でもう波がでてしまったのかどうかがポイント。できればもう一度緑まで戻って欲しいが、このまま下がってしまったらやれることはない。いったん緑も超えてオレンジ切り下げまで来てくれればさらに売りやすい。
戦略
緑で止められたら売り、オレンジ切り下げまで戻ったら売り、狙いは青まで。

翌朝の見直し
気づき
想定外の動きが続く。予想は当たらないとは思うが、セオリーに全く沿わない動きが最近多い気がする。
ユロドル

月・木 更新
週足
方向:上
方向は上だが、一気に伸びたのでMAから離れすぎているのが気になる。見た感じの印象として、ここから何も手を出したくないが、紫トレンドラインで再度伸びそうにも思える。
日足
方向:上
直近の安値を少し割ったので下と見る勢力もいそうだが、MAの形的にまだ上と考えた。そうすると再度上の青あたりまで上がるのを狙う形になる。MAにも乗っかってきているが、伸びた後のグランビルなのであまりあてにはできない。

4時間
方向:不明
相変わらず4Hでは方向感のないレンジ。したい週足レベルのトレンドラインがあるので、下がらないか。また下の青ライン、日足買い支えも堅そう。
1時間
方向:上
緑の切り下げを抜けて上に伸びたが、未だ4Hレンジのまっただなか。ここから方向感が出ると考えるのは勝手な予想。しばらくは様子見。
戦略
まずは方向感が出ない限り、やれることはない。よって静観。

翌朝の見直し
気づき
ボラもないし方向感もない。そんな所でトレードをしても無駄だというのが良くわかる相場。
コメント