トレード編
今週の気づきと反省
・逆張りタッチエントリーをしなくなっただけで、かなり安定してきた。
・早朝の下手なLCずらしはダメージのほうが大きい。
・連勝の後、調子に乗ってギャンブル的なトレードをしてしまった。期待値の低い行動はプロの行動ではない。
・今週もまた、含み益を守るための意味不明な手じまいラインずらしがあった。1回はルール通りで45pip稼げて、2回目はルール外で30pip逃した。その事実を頭に叩き込め。
⇒含み益がどうなっても知らん、という気持ちを改めて強く持つこと。
先週までの気づきと反省まとめ
【エントリー】
・環境認識が怪しいのに、無理やりエントリーポイントを探すな。大抵負ける。
・1Hで抜けてないのに「抜けるだろう」で15分でエントリーして負けまくる。だろうエントリーは期待値が低いことにそろそろ気づこう。
⇒ルール通りのエントリーポイントまで待ってエントリーすると、けっこう楽に伸びる。ストレス少ない。
⇒1Hではまだ抜けてないが、15分でいったん抜けて戻されて少しだけ高値を抜けてヒゲを付けたポイント、これって実はすごいエントリーチャンスでは?
・エントリー直前は、せめて5分のプライスアクションを見よう。タッチエントリーは、数ピプスほしさに何度も損失を重ねる行為だとそろそろ気づこう。
⇒そのうえで、止められたと判断してラインで入るのは良し。5分の注文の集中抜けて反転しちゃったら、そこは迷わず入ろう。
・抜けたかどうかの判断は慎重に。ちゃんと抜けたよね確認をするのは本当に大切。
【手じまい】
・エントリー後に逆行して注文の集中抜けたのなら、変に期待せずにすぐに切る。その方が期待値高い。
・TTとなるのがどこか判断し、そこの3pip上に置く。ここで1~2pipケチってどうする?
⇒そこ抜けてTTS出てしまったのなら諦めて数時間待つ。1H以内のリベンジトレードは大抵傷口を広げる。
・手じまいはPIPを見るんじゃなくてチャートを見てTTSが出たかどうかで決める。
・5分反転でいったん切るなら、また5分反転で入りなおす前提で。15分反転で切るなら、15分反転で入りなおす前提で。
生活編
今週の自分はどうだったか
【できた事】。
ゲームと麻雀の禁止はできている。仕事も楽しく頑張ってできた。
【要改善事項】
副部長にいらだって嫌な奴になってる。これは自分を貶める事。菓子の禁止が適当になっているので、買い食い、漁りをやめると決めよう。
【来週の目標】
人へのえらそうな態度を取り始めたら、すぐに気づこう。そして相手を自分だと思ってみよう。
コメント