今の課題 トレードの前後に見直して、矯正していく事。これをしないと勝てない。
①今はルールとセオリーを体にしみこませる期間。「波が出そうか」「止まったのか」「抜けたか」の3点セットを必ず確認する事。
➁ルールから外れた事をするな。エントリー前に、どのシナリオでエントリーしようとしているか、必ず言葉で確認する事。
③勝ち負けは二の次で、いいエントリーができるかどうかだけを考える事。特に逆張り絶対禁止。今自分がやるべきことはそれじゃない。
エントリー前のチェックリスト
①どの時間足の波を狙う?その波は出そうか?(MAの角度、上位足リスク、伸びすぎリスク)
➁止まったといえる?止まり方はきれいか怪しいか?(戻りすぎ、節目っちゃ節目、空中戦)
③下位足の攻防ライン抜けた?もしくは目線変わった?(足が速くないか、LCライン遠すぎないか、MAの角度は)。
④利食いとLC(つまりR倍数)、どこまで波を追うべきか、を最後に確認。
ポンドル
確認しよう
①シナリオは?波出そう?
➁存在確認できた?
③攻防ライン抜けた?
④目標決めた?

4時間
方向:下
『オレンジを超えて方向は下。ただ、伸びすぎである事と、すぐ下にもう日足レベルの買い支えがある事から、ここから売りたくはない場面。そのため4Hの戻りをつけにいくところを1H足トレードができないかと考えた。』
ちなみにこの文章は、昨日のトレード日記の完全コピペ。つまり、昨日負けた事と全く同じ思考で、全く同じことをして、全く同じ負けを下という事。
昨日、優位性が無いからこのようなトレードはやるなと戒めていながらコレ。自己嫌悪。
1時間
方向:上。
緑で注文の集中が見えて、そこを抜けてきた。また同時に1Hで引ける緑の切り下げトレンドラインも抜けてきた。そのため一旦は4Hレベルの戻しを付けてくると考え、1H足トレードを実施。
こちらも全く昨日の完コピ。昨日よりひどいのは、切り下げオレンジを抜けた確認すらできていないのに、フライング気味に入っている。
恐らくはリベンジトレードになっている。

15分&5分
15分が上になっていることを確認し、リターンムーブを付けて緑で止まったことを確認してエントリー。一旦上に伸びたが、すぐに落ちてきて安値を割ってきたのでLC
ここも、笑うほどに昨日のトレード日記の完コピが成立してしまった。
-15pip
反省
昨日と全く同じ場面で、昨日と全く同じことを考え、昨日と全く同じ行動をして昨日と全く同じ結果になった。
自分が情けなく感じる。
なぜ昨日、やらないと決めた事を次の日に全く忘れてやってしまっているのか。
昨日よりも伸びているから、昨日よりも日足サポートに近づいているから、という理由で、今日はいけるのでは、という安易な予想トレード、リベンジトレードになっている。最悪。
こういった、大きな反転を狙いたくなるのは自分のかなり強烈な弱点。何としても改善しないと、ロットを上げた時に大負けしてメンタルが壊れる。
コメント