目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を。
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。
夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①パラグライダーかハンググライダーをやろう。
➁ドンペリを飲んでみよう。
③親を豪華な旅行に連れて行こう。
5月の目標
【生活を整える】平日は、6:20起床から朝のルーチンを行う。夜は11時に寝る準備を始めて瞑想する。階段ダッシュ、2日以上間をあけない。つまりは4月と一緒。
【プロトレーダーになる】環境認識については、「もうわかった」と言い切れるようになる。そのために環境認識講座とトレード実践講座を全て見直す。(当日分+1H分)
【人生を好転させる】自責思考で、外で何があっても中は機嫌よくいる。夢を描きワクワクする時間を増やす。特に通勤の歩きの時に、他の人の幸せを(自分の幸せを分かち合えるよう)祈る。
環境認識動画を見てのアハ体験
①ダウカウントしたのに、それに沿わないエントリーをしていたら意味が無い。セオリー通りを徹底すべし
➁4Hの波を追うなら10時間程度ホールドする覚悟を
③ボックス抜けたら半値で止まりやすい。
④戻りすぎた時に、いいところで入れるからラッキー、ではない。むしろめちゃくちゃ危ない
⑤損切は、確認した所に置く。自分の都合で置かない。
⑥1回止められたからといって、いきなり反転はしない。大体もう一回確認しにくる
⑦ロットが小さいうちから、なめたトレードをしないという覚悟をもって徹底する。
今日の自分はどうだったか
出来た事:。
改善すべき事:。
明日以降の課題:。
今日の感謝:。
ドル円

月・木 更新
週足
方向:下
上の紫を抜けて下落の波の途中。上には週足戻り売り。ただし下の紫は月足レベルの買い支えで、一度到達しているのでいったん下げ切ったか。
日足
方向:下
青を抜けて下落の波の途中。青の上の戻り売り勢力存在確認ができたな、という所。グランビルして再度下落するか。

4時間
方向:上
日足の戻り売り勢力を突破して、一気に上昇した。これは恐らくファンダ要因によるもの。セオリーでは青まで戻ったら買い、という事になるが、それが来るとしても恐らく来週。今日は静観か。
1時間
方向:上。
緑の下に1H押し目買い勢力がいるのでそこまで待ってロングがセオリーだが、急激な上昇の後なのでなんだか緑水平線が効かない気もする。このまま緑まで来てもMAと交差しそう。
戦略
日足レベルの戻り売りが否定され、一気に上昇していった形。
緑で押し目買い存在確認ができれば、注意しながら買っていくしかないが、青まで戻るのを待っている勢力が多そうなので、緑にはあまり勢力がいないかも。
一番いいのは、変な急上昇の後は手を出さず静観する事。

翌朝の見直し
4時間
。
1時間
。
気づき
。
ユロドル

月・木 更新
週足
方向:上
恐らく月足レベルの節目っちゃ節目(点線)が気になる。方向は上だが、一気に伸びたのでMAから離れすぎているのが気になる。見た感じの印象として、ここから何も手を出したくない。
日足
方向:上
上昇中だが全戻し。上昇幅もかなり小さくなっていて、そろそろ上昇トレンドも終わりか。もうすぐグランビルしそうだが、伸びきった後のグランビルは使わない。青の下には日足買い支えがいる。

4時間
方向:下
ダウが小さすぎてカウントしづらい。小さくカウントすればオレンジの上に4H戻り売りがいるが、大きくカウントすればもう少し上に水平線が引けそう。とても判断が難しい。ただ、すぐ下には日足の買い支え勢力(青)がいる。日足サポートの真上なので、ここから売りはダメ。もう少しスペースがあれば、青を抜けるか試すトレードもできそうだが、すでに手遅れ。
1時間
方向:下
緑の下には1H戻り売りがいるが、日足サポートの青まで到達しているので、ここから売りは無し。いったん上を向いてからしばらくウロウロする可能性が高そう。つまりはよくわからない。
戦略
青のサポートを抜けるかどうかを注視する局面。もし1Hが反転して一旦上をむいたら、再度反転を待って青を抜けるかどうか試すショートをしても良いが、基本的には静観か。

翌朝の見直し
コメント