MENU

4月7日(月) 環境認識

目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。

夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①メンタルコーチをつけてみよう
➁アガスティアの葉、というものをやってみたい。
③連日の全身マッサージ4時間コースを受けてみよう。どこまで体のコリがほぐれるか楽しみ。

環境認識動画を見てのアハ体験
①損切が広くて怖いなら、短期足に落として短期の高安を待つしかない。当然、R倍数は下がる可能性が高いが。
➁それっぽいけど怪しいところを排除して、ここぞという所を待つことが大事。無理してもうまくいかない。
③1H調整からの、足が速い2番ネックラインを抜けて戻したら、攻防ラインを作り直すという手法は、使える。
④4Hの2番が切り上げた時に1波から狙いたければ、1Hのトレンドスタートで入って4H高安抜けを目指す。
⑤斜め抜けは、抜けてすぐじゃない。1つ下の足が抜けて、その足が攻防ラインを抜けた所。

今日の自分はどうだったか
出来た事:ルールはすべて守れた。自分の意思の強さをほめたい。
改善すべき事:ろくに分析もせず、ダラダラとチャートを見てお遊びのようなトレードをしてしまった。プロの行動じゃない。
明日以降の課題:とにかく分析。エントリー前、エントリー後、分析こそが今やるべき事。勝ち負けはどうでもいい。

ラインと抵抗勢力の色

紫;週足     青:日足     オレンジ:4時間足     緑:1時間足     黒:短期足  

ドル円

月・木 更新

週足
方向:下
やや小さいが、直近のMA手前で高嶺を作ったと見たい。そうすると上の紫の上には週足売り抑えが発生。下の紫は直近安値となるので、意識される。下の紫を明確に抜ければ週足トレンド継続だが、先週は明確に止められた。今週は抜けるか、戻されるかの場面。

日足
方向:下
直近の波はやや小さいので、1本と見るべきかもしれないが、自分には波に見える。そうすると青の上には日足戻り売り勢力がいる。もし1本と見れば、下の紫の上に日足戻り売り勢力がいることになるが、MAの形的にも青を戻り売り第一候補と見たい。


4時間
方向:上
直近の4時間でも見える攻防ラインを上に抜けた。MAは下に向いているが、しばらくの間は日足の戻りを付けるような戻りをつけてくるようなイメージ。MAを上に抜けて、MAに支えられるようになったら青の水平線まで狙ってみるか。

1時間
方向:上
皆が意識しているであろう緑を抜けたので、緑の下には1時間4時間押し目買い勢力がいる。MAが追いついてきたら買いたいが、4HのMAがリスクになる形。

戦略
日足レベルの戻りを取りに行くようなトレードになるか。1Hではとても綺麗なラインを抜けたので、1Hのトレンド発生で15分高値越えから入りたいが、4HのMAがリスクになる。早めに入って4HのMA超えを狙うか、4HのMAを超えて支えられてから入るか。

翌朝の見直し

4時間
一度週明けの窓開けで始まったため少し形は変わったが、おおむね想定通りの流れで動いている。

1時間
1波ずれたが、これは窓開けによる影響。大きくはずれてない。

気づき
一波ずれたら、ほぼ1日ずれる。小さな目線で思い通りに行かない、などと考えるのはあまり意味がないなぁ。

ユロドル

月・木 更新

週足
方向:上
上だが形がきたない。いったん月足レベルの売り抑えに抑えられたような感じ。上げすぎではあるので、グランビルするくらいまでは週足は見ない方が良いかも。

日足
方向:上
上の青水平線の下には日足押し目買い勢力。ただし大きく上げすぎているので、ちょっとここから買うのは嫌な感じだが、MAに支えられてトレンド継続する様子なら買わないと仕方ないか。

4時間
方向:下
ネックラインを抜けて方向は下だが、真下にはMAと日足押し目買い勢力がいる。上と下、どちらも待ち構えていそうな所なので、かなり難しい相場。

1時間
方向:下
安値を抜けたので、緑の上に1時間戻り売り勢力。ただしここは日足押し目買いエリア突入。いつ日足離岸流が来てもおかしくない。

戦略
どっちだろうは手を出さないのが正解。再度4時間が上を向くか、日足が明確に負けるか、決着がつくまでは静観

翌朝の見直し

4時間
思った通り、どちらにも動けず、方向感が無い感じになった。わかっていたのに手を出してしまって失敗。

1時間
結局方向感無し。どっちつかずの1日だった。

気づき
方向感がなくなりそうと朝に思ったのに手を出してしまうのはなぜだろうか。手を出すなら出すで、もっとちゃんと分析して根拠を出さなければいけない。まだ、ギャンブル要素が強い。

ポンドル

この記事を書いた人

コメント

コメントする