MENU

4月17日(木) 環境認識

目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。

夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①両親に感謝の旅行をプレゼントしよう。
➁高級な寿司屋に子供と行こう。
③家族でディズニーランドホテル一番いい部屋に泊まろう。

環境認識動画を見てのアハ体験
①いつもと違う、変な形であればなおの事、しっかり待ってがちがちにセオリーをまとめる事。
➁上位足が行きそうだと思うと、急に下位足のリスクを無視してしまう。
③確認取れなかった後にどう動こうが、自分の獲物じゃない。
④両方考えられる場面では戦争が起こりやすい。
⑤4Hや1Hの波の途中で、そのまま行くかもと思うのは勝手な予想。

今日の自分はどうだったか
出来た事:笑顔で過ごすことができた。昼休みに良い瞑想ができた。
改善すべき事:チャンスがあったのに、待っている間に眠くなって寝てしまった。50pip取り損ねた。プロトレーダーとしてどうなんだ?

明日以降の課題:一回一回のトレードに、仕事として再度真剣に向き合おう。
今日の感謝:素晴らしい晴天で、景色も美しかった。それだけで幸せを感じられる。

ラインと抵抗勢力の色

紫;週足     青:日足     オレンジ:4時間足     緑:1時間足     黒:短期足  

ドル円

月・木 更新

週足
方向:下
上の紫を抜け、下落の波の途中。上の紫の上には週足戻り売りで、下の紫の下には週足買い支え。

日足
方向:下
青を抜けて下落の波の途中。青の上には日足戻り売り。
これは下の紫まで行くか?


4時間
方向:下
オレンジを抜けて明確に下。日足でも見える安値を割って、下落継続。日足の伸び的には一波終わって戻しをつけそうにも見えるが、勝手な予想はダメ。日足の下落であれば下落の事を考える。そうすると、オレンジまで戻ってくるのを待って売り。斜め線も綺麗に効いているので、そこも戻し候補で。

1時間
方向:下。
緑の短いラインが気になる。小さくダウカウントするとここが戻り売りポイント。ちょうどMAとも重なりそう。ここまで来たら売りやすいが、手前のオレンジで止まる可能性も高い。

戦略
日足4時間同時抜けの4時間調整終了という形か。下落再スタートと見て、4Hで戻ったら売りを続けるだけ。下手にびびると下落の波を取り逃す。下の紫までは狙えるか。

翌朝の見直し

切り下げを抜けずにさらに下がるかと思ったが、ここは抜けなかった。さすがに下げすぎか。切り下げを抜けてきたので、シナリオ作り直し

気づき
このまま日足の波の勢いでどんどん下に行くシナリオもあったが、もちろんそうでなくいったん日足の戻りを付ける第二シナリオ、下落が終わる第三シナリオもきちんと想定しておかなければならない。当たり前だが予想はしょせん予想。第一シナリオ作りは、「サイコロで1~4が出る」というのと同じ。

ユロドル

月・木 更新

週足
方向:

日足
方向:

4時間
方向:

1時間
方向:

戦略

翌朝の見直し

4時間


1時間

気づき

この記事を書いた人

コメント

コメントする