目標 毎日読み返そう!
①ずっとほしかった、自由な毎日を手に入れる。
➁家族に笑顔を。妻に最大限の贅沢と、子供に最大限の経験を。
③世の中の高級なサービスを味わう。衣食住、全てにおいてまだ味わった事のない最高なものがある。
④世界を旅する。バックパッカーとして、行きたい所に行く。
そのために、まず2025年中に、FXで安定して月50万円を稼げる自分になる。そうなっている自分として、プロトレーダーとしての自覚をもって日々を生きる。
夢に意識を向け、3年後の自分に引っ張っていってもらう。
夢・やりたい事毎朝、思いつくままに書こう!
①2026年中に、家族で長期旅行に行こう。豪華な旅を、最低2週間。
➁ウィンザーホテルの最高級ホテルに泊まろう。3泊は過ごそう。
環境認識動画を見てのアハ体験11/20~11/25
①チャートを分析するのではなく、チャートを見ている人を分析する。この2つは大きく違う。
➁小さな確認は、損切が小さくなるから資金が入ってくる。
③MAの形に注意。とにかくMAに逆らうな。
④押し戻りの否定派止まりやすいが波が出やすいわけではない。あくまで大切なのはダウカウントによる方向。
⑤波のサイズを考えて、ここ「から」ここ「まで」を狙うという事を事前に決めておく。
⑥16:00、21:00の開場時間は、一旦ひっかけにくることを覚悟したうえで保有なりエントリーをする。
⑦FXはテクニックだけでは対処できない。自分を変える必要がある。自分の中の壁を壊すことでFXは攻略できる。
今日の自分はどうだったか
出来た事:やると決めたことを守れた。明日からも続けよう。
改善すべき事:色々理屈をつけて、明日から・・・という安易な道に流れた。
明日以降の課題:もう言い訳ができるところは使い切った。ルーティンも大体固まった。明日から、決めたことを淡々と実施しよう。
ラインと抵抗勢力の色
紫;週足 青:日足 オレンジ:4時間足 緑:1時間足 黒:短期足
ドル円

月・木 更新
週足
方向:下
紫の間近安値を明確に抜けた。状況は先週と変わらず。高くなったら売りたい形だが、そもそもどこで止まるか、候補が無い。ありえるとしたらMAで止められて再度下がっていく形か。
日足
方向:上
明確に高値を上抜けてきた。前回高値の下、青のラインの下には日足押し目買い勢力がいる。MAにも支えられそうな形。さらに、青の斜めが効きそうだが、このラインはまだ2点しか効いていないので、ここで3点目となる可能性はありそう。

4時間
方向:下
オレンジの上に4時間戻り売り勢力がいる。MAが上なので、抑え込まれるような形になる可能性もあるが、すぐ下に日足のMAと押し目買い、さらに日足トレンドライン候補もあるため、ここから売るのはかなりハイリスク。
1時間
方向:下
日足の押し目買いがすぐ下に、4時間&1時間の戻り売りがすぐ上にあり、挟まれている状態。セオリーで言えばオレンジor緑まで戻ってきたら売りの場面だが、日足の形を見る限り、下がっていくイメージは全く持てない。
戦略
青の押し目買いエリアを下抜けるまでは、いつ日足の離岸流が発生するかわからないリスクの高いところ。あえてショートは狙わず、1時間が反転してMAに支えられるような形になったら入って、1時間足トレードをしながらやや強気に保有してオレンジ、緑を抜けていくかどうかを試してみるか、もしくはセオリー通り、4時間が反転するまで何もせずに待つか。

翌朝の見直し
4時間
青のトレンドライン候補は聞かなかった。青の水平線をかなり割り込んだが、結局急上昇してオレンジ水平線まで到達。
1時間
日足の離岸流ともいうべき急反転。ある意味想定通りだが、急激に波が大きくなった。
気づき
この動きを取れるのか?
日足の水平線を大きく割ってきたので、手を出しにくかったが、1時間MAを超えたあたりで買い場はたくさんあったように思う。
とはいえルール外なので、今は手出しすべきではないのか。
ユロドル

月・木 更新
週足
方向:上
微妙に上で止まったようにも見えるが、週足では特に止まる理由が無いところ。紫の下には週足押し目買いがいて、紫とMAが重なってきているのでこの辺りまで下がりそう、と思う人は多そうだが、だからといって紫まで下がるという前提で戦略を考えると、それは期待と予想になってしまう。
なのでこのチャートから言えることは、「紫ラインまでもし戻ってきたら、そこで止まる可能性が高い」という事だけ。
日足
方向:下
2番を作って明確に安値を抜けたが、MAに支えられたようにも見える。ただしすぐ上にはネックラインがあり、その上には日足の戻り売り勢力がいる。青に抑えられて、MAに頭を押さえられるような形になったら、下がっていく可能性は高い。そう考えると週の中頃から後半にかけて、落ちていくか。

4時間
方向:上
微妙に高値を抜けた。下のオレンジには4時間押し目買いがいるが、すぐ上には日足の戻り売りエリアがある以上、ここから買うというのは避けたい。
1時間
方向:上
4時間1時間同時抜けで上になったが、やはり日足の戻り売りが気になる。オレンジまで落ちてくれば一度は反応しそうだが、青を上に抜けるのは難しいか。
戦略
青で4時間が2番天井を作って下を向いたら、日足の戻り売りを信じてショートで入りたい。ただしその時は、明確に日足MAの下に来ている事が条件。波のサイズで言えば、それは恐らく週の半ばから後半になると思うので、今日はやることなし。
なおこのまま青を上に抜けて上がっていってしまったら基本的に戦略を考え直す必要あり。

翌朝の見直し
4時間
結局日足戻り売りで止められ、4時間押し目買いで止められ、どっちつかず。
まあ想定通りといえるが、あまりにボラがなさすぎて判断つきにくい。
1時間
気が付けば、昨日のチャート、両方4時間だった。大失敗。
気づき
まず、ちゃんとチャート確認する事。朝寝ぼけていたとしても無意識でできるように。
4時間と日足に挟まれて動けないだろう、という考えは正しかった。
コメント