今の課題 必ず毎日読み直せ!
①プラスの目標、人生の夢を日常的に考えろ。3年後の自分に引っ張っていってもらう意識。夢に意識を向けていると、夢を実現する思考回路の電気抵抗が下がり、どんどん流れやすくなる。これは物理の話。
➁環境認識はエントリーするためにやるのではない。エントリーしたい欲を捨てて、フラットな気もちで今の相場が伝えてくれることを受け取る意識を。
③頭としっぽはくれてやれ!頭を取りたい、少しでもうまくやりたいという気持ちから来る逆張り気味のリターンムーブをしばらく封印して、攻防ライン抜けてから入るを徹底!安定して勝てるようになった後の、自分だけの必殺技としてリターンムーブを磨く時が来ることを楽しみに、今は我慢。
④塾に入って先生に教わる以上、変な我を捨てて素直な気持ちでまずは愚直に言われた事を繰り返す。変な効率化を求めてすぐにわかったつもりになって、守破離の破に行こうとするのは自分の人生における悪癖。自分が学ぶときは非効率なくらいでちょうどいい。
⑤自分の感情を観察する事。なぜ怖いのか、なぜ腹が立つのか。感情は抑え込むことはできない。理由を理解して解放してやるべきもの。そして相場の動きと自分の感情は一切無関係。
ラインと抵抗勢力の色
紫;週足 青:日足 オレンジ:4時間足 緑:1時間足 黒:短期足
ドル円

月・木 更新
週足
方向:下
紫の間近安値を明確に抜けた。状況は先週と変わらず。高くなったら売りたいなので、MAあたりは戻り売りの第一候補。
日足
方向:上
明確に高値を上抜け、さらにトレンドラインも明確に抜けてきた。前回高値の下、青のラインの下付近には日足押し目買い勢力が発生しそう。MAにも支えられそうな形になってきたので、しばらくは上で考えるべき。

4時間
方向:上
綺麗な上昇トレンドが発生している。オレンジの上には4時間の売り抑え勢力がいるが、日足が上を向いたことからも、抜けていく可能性は高い。ただ、どこで次の押し目買いが入るかは慎重に見極める必要あり。このまま上がっていくか、再度MAあたりまで戻ってから上がっていくか。
1時間
方向:上
MAに支えられるような形で上に向いている。緑のトレンドラインとMAが1時間のサポートになるので、このまま上にいくか、一度戻されるか。
戦略
方向は上で間違いないだろうが、今日は調整の日になりそうな気配がする。青のトレンドラインあたりまで戻ってくる可能性もあるので、方向上とはいえ安易に買っていかず、間違いのないエントリーポイントを探したい。
※)今日は寝坊。ほとんど分析できていない

夜の見直し
4時間
ほぼ想定通りの動きになった。再度MAまで落ちてきて、そこで買い支えられるような甲地になって上昇していった。今は上のオレンジを超えるかどうかの攻防中。
1時間
緑と青の間で調整が入ってから、改めて緑を超えて上がっていった。その後、抜けたラインである緑で押しが入って再度上昇の流れ。ちなみに緑で止まったのを見て、15分高値越えでエントリーしている。
気づき
4時間で買いを想定していたのなら、緑を超えたところで1時間高値越えエントリーはできただろうか?ロスカットまでが遠すぎるのでここはやはり入れなかったと思う。しかしその後の1時間で緑&MAまで戻ってきたところで、自信をもって買い場を探せた。これは上に行くと、朝の環境認識でほぼ革新できていたから。
少しずつ見えてきた気がする。
ユロドル

月・木 更新
週足
方向:上
日足
方向:

4時間
方向:下
1時間
方向:下
戦略

夜の見直し
4時間
1時間
気づき
ポンドル

月・木 更新
週足
日足

4時間
1時間
戦略
気づき
コメント